四季彩館ブログ

夏絽色無地受注会

2016年06月02日 » ブログ

natu2natu3

夏のお茶会何着ようかしら

なかなか色無地てお店屋さんで見てもよい色ないのよねてよくお客様からお聞きします。

そのお悩みを解消できないかと思いました。

色無地自分の色に染めよう

夏物の色無地受注会

日時は 6月5日 夕方16時~19時まで 延岡市 川中コミュニティセンター 和室

になります。

ほんのわずかですが。夏物の着物や帯も販売致します。

一緒に販売する帯もお洒落なんですよね。勿論男性の方も大丈夫です。

日曜日はどうしてもいけないわて方は4日土曜日19時半から21時まで着付け教室をしています。

その時にいらしていただいても良いですよ。

夏着物着る機会は少ないけどお茶会は夏もあります。急に困った時は頼れる1枚の色無地どうぞこの機会にお揃え下さい。

あっお茶会ご利用の方は紋を1つ忘れないでくださいね。

染めの川勝さんの絽生地とても柔らかく絹の手触り

風にそよそよゆれてあっいいのきているね、思われるの間違いなしですよ

LINEで送る

お中元に今治タオルはいかがですか?

2016年05月25日 » ブログ

t1[1]

 

 

みなさん毎年今年のお中元は何にしようかしらておもいませんか?

マンネリ化して困ってしまうのよね。さて、今年もお中元の時期がやってきてしまった~どぉしようかしら

毎年おなじものを送っていると また、おなじものだわて おもわれるかもしれませんよね。

でも、今年は一つ良い提案があります。夏のこの時期にこそいたでいてうれしいものてなにかなーと反対に考えてみてください。暑い夏汗ばむ季節にこそ必要なものてなんでしょ。タオルがあったらよいとおもいませんか?肌サワリがよく、吸収性のよいタオルがあったらよいて思いませんか

当店でお勧めの和テイストの今治タオルはいかがでしょうか?

 

洗わなくても洗い始めから水を吸う、柔軟剤のいらないやさしいタオル
今治タオルは、タオル片を水に浮かべ、5秒以内に沈むかどうかを「未洗濯」と「3回洗濯」の2回に分けて検査するという厳しい品質基準をクリアした商品のみを認定しています。
◎帯揚にも使われている古典柄「七宝花菱柄文様」
渡敬の帯揚げにも使われている古典柄七宝に花菱文様を七色、パイル地とガーゼ地でリバーシブルで反転させました。

◎肌にやさしい100%天然染料の「本草木染め」
糸にする前の状態でオーガニック綿を染織しているので自然な和テイスト仕上げ(日本伝統色・七色)になりました

 

今人気の今治タオルは受け取った方も何枚あってもよいと思えるたおるです。

お中元に困ったら、今治たおるがおすすめです。

 

http://store.shopping.yahoo.co.jp/shikisaikan/b23ac5aba3a.html

 

 

 

LINEで送る

緊急速報 男児宮参り着物内覧会

2016年05月19日 » ブログ

本日20時川中コミュニティーセンターにて男児宮参り着物の内覧会を行います。

お問い合わせは080-2709-5479

お越しをお待ち申し上げます。

LINEで送る

延岡 男の子の宮参り着物

2016年05月17日 » ブログ

doresukimono-kyoubi_ku-00140000

孫が生まれました。 男の子 女の子 宮参り着物を用意しなくっちゃ

レンタルにしようかしら息子は娘はやっぱりレンタルは嫌だというのよね

デパートにいってみたらとっても高いわ

宮参り着物をどこでかったらよいかわからないはていう方多いですよね。着物屋さんにいくのはちょっと気が引けるして思っている方もいらっしゃるとおもいます。四季彩館では希望金額などを指定していただけましてら価格内で納めるようにしています。

今回お客様からこのくらいの価格で宮参り着物がほしいの、以前お買いものしてよかったので今回もおねがいできないかしらというお声を頂きました。

ご希望にそって男の子の宮参り着物をおみせすることにしました。他のお客様でも見たい方がいましたらご連絡ください。今から紋をいれてとなりますので来月にはしあがります。

 

 

LINEで送る

6月から延岡市 四季彩館において着付け教室開講

2016年05月13日 » ブログ

1533884_609958555814236_4129473346612145925_n[1]

着物を自分で着たいなーて思ったことありませんか
着物を人に着せれたらどんなによいだろうて思ったことはありませんか?
着物は着れるんだけどポイントだけ習えないかしらて思ったことありますよね。

そんな悩みを解決できたらと思い延岡市四季彩館では6月から着付け教室を行うことに決定しました。

私が着物を習いにいったきっかけは、お茶を習っていて自分で着れたら、更に綺麗にきれたらよいなーて思ったのが
習いに行くきっかけだったんですよね。
また、免許がとれるんだったらプロとしても活動ができるのにと思ったんです。
幸い恩師にも恵まれ着物を着せる機会をなりました。習っただけでは上手くならない常に着物を着る着物を着せるように心がけるのが必要です。

生徒の中には依然ならっていたのだけど子供ができやめました でも子供もてが離れたので習いたいと思いますなどのこえがきかれます

四季彩館も皆様のご要望に応える為着付け教室を始めます。
四季彩館は 東京に本部があります きもの文化教育協会 に所属しております

毎年セミナーも東京にて行はれます

ブローコース
自装コース
ポイントコース
等にわかれます。

定員は4名

少ない人数ですが。細やかな指導をしたいと思い4名にしました。
土曜日の夜になります。

詳しくはお問い合わせください。

LINEで送る

うそつき長襦袢

2016年05月06日 » ブログ

着物デビュー

着物を着るのに長襦袢の衿つけてどうしようておもっていませんか??

最近若い方も着物を着る方が多くなりましたよね。
着物を着る時に必ず必要な長襦袢

着物は毎回洗いに出さなくってもよいけど長襦袢は衿も汚れるし毎回清潔なものをきたいわて思っていませんか。
また、正絹の長襦袢は毎回クリーニングに出すなんてお金がらいくらあっても足りないよね。。
てもじゃ衿だけでもきれいにできないかしら、衿をぬいつけるのって大変なのよね、針も持ったことないし
こんな悩みをかかえていませんか?

おしゃれな方は紬の着物にはちょっとしたがら衿
正絹の着物には白の衿や豪華な刺繍衿を着物を着換えるたびに衿も替えます
あらえるの長襦袢だと豆に洗えます

じゃどうしたらお洒落に着物を楽しめるのだろうと思いますよね。
以前は私も数枚の長襦袢に一枚一枚衿をかえ衿を付けて対応していました。毎回衿をはずして洗濯をするのが面倒でした。
また、正絹の長襦袢を毎回洗いに出すのはなかなか経済的にも厳しかったですね。

雑誌をみていてこのローズカラーのという長襦袢に出会いました。
ローズカラーという長襦袢は家で洗えてチャック一つで衿を取り換えができます。

簡単に衿がとりはずしがきき一石二鳥です。
ローズカラー用の長襦袢はなんと袖もかえれるんです。
衿ぐりもきれいで着た時の衿の丸みが何ともいえません・・・
シーンごとに変わる着物に1枚の長襦袢で対応できます。

是非着物初心者の方にも試してみてほしいです。

こちらからお買い求めできますよ。

 

LINEで送る

ご自分で変わり結びをしたい

2016年04月12日 » ブログ

お兄さまの結婚式に着物を着ていきたい。帯は変わり結びをしたいので教えてくださいとのごいらいでした
着物はご自分で着ることができ二重太鼓はむすべるのですが少し変わった結びを自分でしたいと言われてきました
2回ほどお勉強をsれ本番にのぞまれ綺麗に結んだ帯の写真を送ってくださいました。

LINEで送る

本日入学式の着付けをさせていただきました

2016年04月12日 » ブログ

本日は中学の入学式に参列されますお母様の着付けでした、とてもきれいな春色のお着物です。

LINEで送る

催事無事に終わりました

2016年04月12日 » ブログ

多くのお客様においでいただきたのしくすごすこたができました。
次回も楽しみにしてください
ありがとうございました

LINEで送る

4月催事始まる

2016年04月10日 » ブログ

昨日も多くの方に来ていただきました、
ありがとうございます、おめずらしい着物を多くよういいたしております、

LINEで送る